子どもとおでかけ_三鷹周辺 ブログトップ

調布よさこいと、ゲゲゲの鬼太郎ロード。 [子どもとおでかけ_三鷹周辺]

三鷹阿波踊りでお祭りづいたので、「調布よさこい」も見に行ってみた。

DSC_0380.JPG
会場は、踊り歩く旧甲州街道。ステージになってる布多天神社。
とりあえず、布多天神社に行ってみる事に。

ボールすくい、ゲームをやるこども。境内で遊ぶこども。
老人クラブのおじいちゃんおばあちゃんが、折り紙やお手玉を教える。
手作りのコマ、竹笛を作って配る。
DSC_0406.JPG
DSC_0446.JPG
DSC_0447.JPG
DSC_0450.JPG



そこは、とても「夏休み」の風景が広がってた。



よさこいの方は、1チーム20人とか30人?10人くらいのチームもある。
「よさこいの国」から来てる私から見ると、できたてで、とても小さい。
DSC_0422.JPGDSC_0444.JPG
なんか、若い激しいチーム。
おばあちゃんの民謡舞踊好友会のチーム。

こんな「よさこい」も良い。
なんだか元気が出る。

どうも、お手本は北海道の「よさこいソーラン」だったけど。(笑)

ちなみに高知はこんな感じです。
■高知市観光協会/よさこい祭り
http://www.welcome-kochi.jp/yosakoi.html


DSC_0394.JPG
カッコイイぞ!少年!

DSC_0426.JPG
龍馬も見守る。


神社はちょいと涼しい。
DSC_0441.JPG
DSC_0391.JPG
よさこい見ながら、内輪で仰ぎながら、
焼き鳥にビールは最高であります。

DSC_0451.JPG
凄くおしゃれな、おばあちゃんと孫。


鬼太郎ロードはというと…
DSC_0374.JPG

かき氷発見!
DSC_0372.JPG

抹茶かき氷ウマイ!!(中)350円!
DSC_0370.JPG
かかってるのは抹茶。シロップではない。
甘みは、これまた甘さ控えめのあずきでいただく、大人のかき氷。
しかも中にもう一層あずきが敷いてある。
ウマシ〜。

DSC_0368.JPG
ラムネもイイネ!




で、鬼太郎は???
DSC_0362.JPG
はい。
DSC_0365.JPG
はい。
DSC_0367.JPG
はい。


以上であります!




夏が終わるね。






三鷹阿波おどり [子どもとおでかけ_三鷹周辺]

DSC_0271.JPG
♪♪えらいやっちゃ、えらいやっちゃ、ヨイヨイヨイヨイ、
踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らな損々…♪♪♪♪

このフレーズは「阿波踊り」の唄だったんだな〜。
地元、高知のよさこい祭りでも「踊る阿呆に見る阿呆〜♪」は使われたりする。


まさに!!
踊りゃにゃ損々!!(ああ土佐弁になるわ。)


8月22日、三鷹駅南口で行われた「三鷹阿波踊り」を見て来た。
阿波踊りって手をヒラヒラさせて、ホイホイ♪ホイホイ♪って感じの
地味な踊りかと思ってた。

初めて見て、そりゃぁ〜たまげた。


熱い!!![ぴかぴか(新しい)]

阿波踊りめちゃくちゃ熱い!![ぴかぴか(新しい)]


DSC_0262.JPG
傘をかぶった「女踊り」と、法被を着た「男踊り」は踊り方が違う。
女の人は、傘からチラチラのぞく赤い口紅が艶っぽく美しいわ、

DSC_0269.JPG
男は荒々しく、なんだか複雑なステップで腰を落として攻めてくる!

DSC_0278.JPG
どのチームも、「女踊り」と「男踊り」は混ざってて、
何でもありのよさこい祭りとは違う。
うまく言えんが、全部に意味があるようで、受け継がれた400年という伝統を感じる!

DSC_0273.JPG
DSC_0272.JPG
この「男踊り」が面白い!
踊り歩いて、最後に止まって順番にソロで踊ったり、
5人くらいで踊ったりと見せ場がある。
これは個人技だ。
振りを習うというより、センスがだいぶモノをいいそうな…。

DSC_0294.JPG
この太鼓集団カッコよかった〜!
見てるだけで汗かく熱気。

DSC_0253.JPG
そして祭りでひと際カッコイイのはおじさんでしょ。

DSC_0260.JPG
子どもが2歳〜3歳になったら是非参加してみたい!

夕方はもう涼しくて、ビール飲みながら見物するのには最高だね〜。[ビール]
この、途中から行っても見れないほどではない、人の混み方。(笑)
子連れには優しかった。

DSC_0316.JPG

高知ではよさこいの裏方の仕事もしたことがあった。
人生であれほど体が疲労したことはない。
反動で、よさこい祭りはあまり好きじゃなかった。[ふらふら]

でも今は好き!
阿波踊りも好き!

DSC_0236.JPG

私にも祭り好きの血は流れてた事が嬉しい。

こんな遠く離れた、しかも東京の田舎で気づかされるとは。
面白いもんだね。





「風の散歩道」という名の散歩道。 [子どもとおでかけ_三鷹周辺]

吉祥寺で軽く買い物をして、玉川上水(小川)沿いの「風の散歩道」を通ってみた。
井の頭公園から三鷹駅まで続いています。

2DSC_0229.jpg
桜の季節は桜並木になるし、夏は緑がきれいで
ずっと歩いてみたかった「風の散歩道」。



蚊が尋っ常じゃない…。



ワクワクドキドキも、つかの間。
玉川上水側は特にもの凄い…。夕方だったからかな?
足早に三鷹駅の阿波おどり会場に向かう。


DSC_0235.JPG


毛虫に注意という看板まであって、
まったく三鷹は、至る所が「森」だ。



虫除けを万全に散歩すべしだね。



DSC_0231.JPG
紅葉のような木から突然はえる、種のようなモノ。



★子ども用に買ったんだけど、虫除けはシートタイプがイイ。
(ウエットティッシュみたいなの)
子どもにはガスを吸わないっていうメリットもあるし、塗りムラができにくいから、
蚊が多い場所にはとても良い。



にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

ゲゲゲの深大寺と蕎麦 [子どもとおでかけ_三鷹周辺]

_DSC_1154.jpg
NHKテレビ小説 「ゲゲゲの女房」の舞台、調布市にちょっこりお出かけしました。

_DSC_1152.jpg
深大寺(じんだいじ)は天台宗の仏教寺。
浅草 浅草寺に次ぐ、都内第二の由緒ある古いお寺だそう。でっかい綺麗な寺です。


_DSC_1170.jpg
参道には蕎麦屋、茶屋、お土産や、水車なんかもあって、この観光地の雰囲気がイイ。
蕎麦まんじゅう、草団子、おせんべい屋、蕎麦クレープ、おばさんにはタマラナイ。

   
_DSC_1172.jpg
が、深大寺ビールだけ飲んで帰った。
ま、次回次回。

_DSC_1183.jpg
ゲゲゲの女房に出て来た馬の人形。深大寺赤駒。

_2DSC_1126.jpg
水車。

_2DSC_1186.jpg
小川。

_DSC_1127.jpg
ゲゲゲムード盛り上がる、盆踊りのポスター(手書き)
誰が書いたんだろう。凄くうまい。


深大寺といえば「蕎麦」これおばさんの常識。


_DSC_1134.jpg
早速「湧水(ゆうすい)」で1日限定50食の「湧水そば」を食べる。


深大寺の入り口付近、武蔵境通りから三鷹通りの間は、深大寺そば組合なるものがあり、20件以上蕎麦屋が軒を連ねる。


蕎麦は食べ慣れてないので、難しい事はわからんが、美味しかった!
そば粉8割の八割蕎麦というもので、表面はざらっとしていて、短めの麺。
麺が甘い。蕎麦って美味しいんだね。蕎麦臭くないんだね。
深い。
_DSC_1135.jpg
そして、何が美味しかったってこの蕎麦ようかん!
ほんのり蕎麦の香りのする葛餅の様な部分にあんこが挟んであります。

買って帰りたかったけど、他のお土産屋で売ってるのは白あんだとかで、何か違う。
これ食べに深大寺まで行ってしまいそう…。


こども(1歳2ヶ月)

■湧水
http://www.yusui.co.jp/index.htm
★2階が座敷になってて子連れでも大丈夫。
蕎麦も蕎麦ようかんも食べられました。
畳間に机が並んでて、おばあちゃん家の様な雰囲気。

■深大寺
http://www.jindaiji.or.jp/
★参道は石畳で境内は砂利。しりもち付きながら歩いても汚れなくて良い。
砂利や葉っぱを拾いながら歩き、
小川の冷たい水を触ったり、メダカを見たり。
幼児でも楽しめます。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
子どもとおでかけ_三鷹周辺 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。